1
建てようネットさんよりご紹介をいただいた、Aさま邸が完成されたということで
写真撮影にお伺いしました。 長谷雄聖設計事務所さんが設計をされたお家です。 1Fがご両親2Fが息子さんご夫婦という2世帯住宅です。 今回はLinewoodから水周りの器具をお手伝いさせていただきました。 コンクリートの外観、玄関ドアを開けると真っ白な空間が広がっています。 まずはお手洗いからご紹介します。 お手洗いでは1F・2Fのペーパーホルダーを入れさせていただきました。 2連のホルダーで使い勝手も良く、ホテルラインでも使用されている商品です。 ステンドグラスは何度も打ち合わせをして作り上げたオーダーメイドです。 Linewoodのお友達のステンドグラス作家さんの作品です。 1Fはご両親のイメージで。 ブルーのシャープが印象的なすっきりとしたステンドグラスです。 ![]() 2Fは息子さんご夫婦のイメージです。 ![]() リボンのようなデザインの色見も柔らかいデザインです。 洗面スペース部分。 1Fの洗面ボウル、1・2Fの水洗金具を納品させていただきました。 1F。規則正しく並んだ黒と白のモザイクタイルが印象的な洗面台。 ![]() 2F。1Fとは洗面ボウルや天板部分が違いますが、水洗金具を合わせることで 統一感が出ています。 ![]() そして1Fのバスルームにはトールシャワーをお手伝いさせていただきました。 洗面と同じタイルがボーダーとして使われいて、照明器具もタイルのイメージに合う、 電気をつけると光の線がきれいに広がります。 大きなシャワーヘッドがポイントのシャワーです。 海外ではバスタブの中で使用する商品のため、高さが低かったので、 立って使用できるようにパイプを足し、高さをあげました。 ![]() ご夫婦のイメージにぴったりの無駄のない、デザイン性と遊び心のあるお家でした。 少しでも素敵なお家のお手伝いができたことをうれしく思います。 A様、本当にありがとうございました。 長谷雄聖設計事務所長谷雄先生、豊國建設さん。 こころよくLinewoodを参加させていただき、ありがとうございました。 いろいろな点で勉強もさせていただきました! 建てようネットさん。このような素敵な出会いを下さり、ありがとうございました。 たくさんの方々のおかげでLinewoodがお手伝いできる場所をいただいています。 最後にA様邸の玄関前~2Fに上がる階段部分。 ![]() ![]() 星座を形どったタイルたち。 こんな遊び心がこれからの生活に楽しみをもたらせてくれそうですね。 本当にみなさまありがとうございます。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-30 12:39
| 日記
|
Comments(0)
Mieleと過ごすキッチンNo2です。
Mieleの食器洗い機、冷蔵庫、洗濯機をキッチンの中に取り込んだ E様邸をご紹介させていただきます。 今回はMiele機器の入るバックキャビネットをお手伝いさせていただきました。 ![]() ![]() 冷蔵庫 KF8762Sed ステンレスの扉はどんなインテリアにもなじむデザイン。 大容量の冷凍庫は低い温度で食材を冷やすため鮮度が長持ちする とっても使いやすい商品です。 ![]() 右から デスクスペース Miele全自動洗濯機W3830WPS ごみ箱スペース Miele食洗機G1225SCu と並んでいます。 Mieleの商品がここまで並ぶとショールームのようです。 形はシンプルでデザイン性に優れているので、長年使っても 飽きがきません。 全自動洗濯機、食洗機60Cmタイプは今回タイマーも使えるものなので、 夜、寝る前にセットをして夜中に作動させることもできます。 ごみ箱スペースは気になる匂い防止、見た目を重視し、扉をつけました。 食洗機にもこの扉と同じ素材が使用されています。 デスクスペースには奥様こだわりのスワロスフキーの取っ手が 使われています。 ![]() 天板はステンレス。 天板についているコンセントもできるだけ目立たないもの選びました。 ![]() 他のお部屋も、壁紙や照明器具などEさんのセンスで選ばれたものが並び シンプルですが、ラグジュアリーな空気の漂う素敵なお家に仕上がっていました。 E様、声をかけていただきありがとうございました。 キッチン、タイル、食器棚、ダイニングテーブル、デロンギコンベクションオーブン Nespressoコーヒーマシンなど。 ひとつひとつEさんがこだわって選ばれたものの中にMieleを選んでいただいたことは 本当にうれしいです。 これからも長いおつきあいをよろしくお願いいたします。 あわせて大和ハウス工業大分支店さん、ご協力いただきありがとうございました。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-24 14:48
| オーダーキッチン
|
Comments(0)
11月21日。
9月に工事させていただいたE様邸の補修にお伺いしました。 Mieleの食器洗い機、洗濯機、冷蔵庫をぜひキッチンに取り込みたいというご要望から スタートしたプランです。 Linewoodでは、Mieleの機械が入る、バックキャビネット部分をお手伝いさせていただきました。 工事の際にバックキャビネットの側面にキズがついてしまったということで、 補修にお伺いしました。 職人技をご覧ください。 まずは機械で傷をめだたなくしていきます。 ![]() そして手で仕上げます。 ![]() こんな形で線が何本か入っていましたが、 ![]() すっかりきれいになりました。 ![]() ヘアライン仕上げのため、少しずれてしまえばヘアラインが曲がるという とっても難しい作業でしたが、この補修を30分ほどで仕上げられました。 素晴らしい職人技です。 E様邸の写真は「Mieleと過ごすキッチンNo2」にて本日中にUPします。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-24 12:33
| オーダーキッチン
|
Comments(2)
昨日、11月18日水曜日。
ショールームはお休みの日ということで、リフォームをさせていただいたK様邸にお礼もかねてお伺いしてきました。 完成して、荷物も運び終わってからのお家は初めてだったのでカメラも持参で。 玄関から以前の姿が思い出せないくらい変化がありました。素敵な家具が置かれていたり、玄関からリビングに入るドアにはシンプルなステンドグラスが埋め込まれています。 そしてドアを開けると・・・ まるでスウィートルームのような一室が完成していました。 今回はリビングルームをご紹介させていただきます。 Before 以前はキッチンと勝手口があったスペースです。 ![]() After 素敵なリビングスペースに。勝手口をなくし、天井には梁を作りました。 ![]() 2時間ほど写真を撮ったりKさんとお話をしたりさせていただきましたが、1回ではお伝えできないくらいの見所たくさんのお家でした。 床はユニガスさんよりガス床暖房の機能を入れているので足元からほっこりとした暖かさが伝わり部屋全体を暖めています。 そしてなによりもKさんの小物、家具の選び方、使い方に脱帽です。 きれいで使いやすい収納も大変勉強させていただきました。 すばらしい空間にしていただきありがとうございます! また、ゆっくりお伺いさせていただきます。 Kさんには「リフォームや新築の方にぜひ見ていただきたい」という嬉しいお言葉もいただきました。 こちらのお家をご覧になりたい方はLinewoodまでご連絡下さい。Beforeの写真も準備してお待ちしております。 LinewoodブログでもBeforeの写真も交えながら、何日かに分けて少しずつご紹介させていただきたいと思います。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-19 15:19
| オーダーキッチン
|
Comments(2)
あったかい日が続いていたのですが、2~3日雨が降り続いて寒くなってきましたね。
Linewoodのショールームは晴れている日であれば西日が入ってきてとっても暖かいのですが、雨の日は冷たい風が吹いて窓の近くは寒いです。 ガス屋さんから毎年レンタルしているガス暖房機を今年もお願いしました。 ![]() ボタンを押して1,2秒で暖かい風が出始め、匂いもなく1台でショールーム全体を暖めてくれます。 早速、今日は朝からお世話になっています。 そして、こんな寒い中、ショールームの植物たちは元気です。 ![]() お店オープン当初からお店においている植物さんですが、先日お客様から声をかけていただき、よくみると・・・ ![]() お花が!!! 3年目にして初めてです。こんな花を咲かせる植物だったんですね。 何かいいことが起きそうな予感がします。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by LINEWOOD
| 2009-11-17 17:08
| 日記
|
Comments(0)
11月に入って寒くなってきましたね。
暗くなるのも早くなってきたのでそろそろかな・・と。 水曜日、クリスマスツリーを出しました。 ![]() これは中島が以前アメリカを行きしていたときにアメリカで購入したツリーです。 オーナメントもひとつひとつこだわって選んだそうです。 マリア様やキーなどたくさんのオーナメントがかざられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() これに合わせて、ショールームの音楽もクリスマスソングにかえてみました。 早いクリスマスがLinewoodにきています。 Linewoodのクリスマスツリーのはなし Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-06 18:24
| 日記
|
Comments(0)
Vita-mixを入荷しました!
![]() ![]() ローフードやリビングフードなどの食生活をされている方に注目されている商品です。業務用として使われていうこともあり、すごいパワーです。ナッツや豆類はもちろん、氷まで瞬時に粉砕します。 野菜やくだものも皮ごといれて食材の栄養素をまるごといただくことができます。 フードプロセッサー、ブレンダー、ジューサーなどとして使うためのメニューレシピも付いています。 ○Vita-Mix TNC5200 (¥79,800-/税込) Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-05 10:57
| 新入荷
|
Comments(0)
先週の水曜日、家具の納品におうかがいしました。
9月半ば~10月の頭に開催したアンティークフェアの商品です。 メンテナンス前のものもあったため、少しお時間をいただき、一度工場でメンテナンスをしたあとの納品となりました。 今回の納品は、ダイニングセット、バタフライテーブルとイス4脚でした。 ![]() 2種類の椅子を2脚ずつご購入いただいています。同じ椅子がずらりと並んでいるのも素敵ですが、好みの椅子をばらばらに置いてみるのもおもしろいですね。 バタフライテーブルは移動しやすい重さで、片方をぱたんと落して壁につけて使うこともできます。 とくにアーム付きの椅子は一度座ると立ちたくなくなるほど座りやすいのです。 シンプルなダイニングキッチンにとってもマッチしました。 ![]() Oさんお時間をいただきありがとうございました!また、ゆっくりおうかがいさせていただきます。 これからも長いおつきあいをよろしくお願いします。 Linewoodわさだショールーム 大分市大字市550-1 (アンビシャス国際美容学校さん敷地内) Tel 097-529-8055 linewood@ray.ocn.ne.jp 定休:水曜日 日曜・祝日は予約制となっております。 ■
[PR]
▲
by linewood
| 2009-11-02 15:57
| 家具
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 05月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||